


フィリピンの言葉で「雑貨屋」や「サリサリストア」というそうです。
First English Global Collegeは、先生や生徒があつまるちょっとしたラウンジがあるのですが、そこに小さな売店がありました。1週間の留学でも、それなりに荷物は大きくなります。
特に普通の旅行なら不要な「タオル」などを持っていかなければならないので、長期滞在の方ならタオルだけでもかさばりますよね。現地で買えるものは現地で調達しましょう!
購入できるもののほかに、First English Global Collegeでは「借りられるもの」「もらえるもの」があります。
それはドライヤーとトイレットペーパー!
ドライヤーは日本のものは電圧があいませんので、そのままでは使えません。変圧器が必要です。他の学校に視察で滞在した時、日本のものは使えないと知っていた方が、セブの電気やさんで現地のドライヤーを購入されたのですが(たぶん1000円ぐらいで買えます)、すぐに壊れてました・・・。そういうこともあります・・・。
でも借りられるのならありがたいですよね。何校も視察に行きましたが、ドライヤーがそろっているところはほとんどありませんでした。
もう一つは「トイレットペーパー」ですが、たいてい最初の一つはプレゼントしてくれます。でも2つ目からは自分で購入しなければなりません。セブはなんでも安いのですが、トイレットペーパーはなぜか割高なので、学校から支給されるのはとても助かりますよ!
持っていくべき物はお申し込み時にお渡しするパンフレットにのっていますので、それをよくチェックし、快適に過ごせるように準備していただければと思います。
*2015.4.1更新情報です。最新の情報はぜひお問い合わせください。